1 of 2

Clscea

In 2009, we launched the world's first CO2 generator for aquatic plants tanks. It has now become a global aquatic brand.

Each of our products is different from the common ones on the market. Either they have unique and practical functions, or they have excellent quality.

Clscea looks forward to meeting you! We hope that our products and services can become your reliable companion on your journey with the aquatic plants.

  • 期待道理

    co2も問題なく使用できてます
    コストがもう少し安かったら大満足でした。

  • 気泡は細かい

    Co2のバルブがオンしてから、気泡が出るまで少し時間がかかります。気泡は細かくて満足しています

  • 商品説明動画が完璧でした。きめ細かな泡が出ます。

    商品はアクリルなので透明で綺麗です。水草水槽に入れても景観を損ないません。テストとしてグラステリア250で使用してみました。まずガラス蓋を置くためのパーツが干渉したため、正面に取付けました。縁無し水槽以外だと事前に取付けられるかを確認したほうがよいです。使用感ですが、説明通りの細かい泡が出ます。多少不揃いですが、少し経てば泡は均一になると思います。CO2添加用なので高い圧が必要、エアーポンプでは使用出来ません。使用方法等は商品説明の動画が全て語ってくれています。最低圧から、初期のセッティング、付属のゴムの使用方法、清掃の注意点など。なので説明動画はしっかりと見てから購入することをオススメします。

  • コスパ最強

    初めての水槽立ち上げで初めての水草水槽。調べるとCO2の添加はマストだという。ちゃんとしたボンベのやつは1万5千円位するし小さいボンベはランニングコストが悪い。このペットボトル式は本体も安いし材料も安いのでコスパは最強だと思います。最初初心者には分かりにくいと思いましたがYouTubeに色んなアクアリストさん達が分かりやすい動画を上げてくださってますので何も心配はいらないです。ビバアクアさんの動画を見ながら10分くらいでセッティング~実際にCO2の添加までできました。問題は耐久性ですがそればかりは長いこと使っていかないと分かりません。自分のようにとりあえず初期投資を抑えて水草水槽をやってみたい方にはとてもおすすめできる商品です。

1 of 4